その他 雪だ、雪だ。 10年に一度の寒波。 午前中は普通だなと思っていたら、昼過ぎに吹雪になって、30分程度で一気に雪が積もりました。 ネモフィラの元気がなくなってしんなり。 とりあえず、ビニール袋で応急処置しました。 大丈夫か... 2023.01.24 その他
シクラメン 紙の苗ポットにカビが!! シクラメンを植えている紙のポットに、カビが生えていました!! ギャーッ! 怖すぎる。ってことでダイソーでポリポットを買ってきました。 ダンボールは、仕切りにしたくて自分でカットしたものです。 ポリポ... 2023.01.21 シクラメンその他
その他 2023年元旦のベランダ あけましておめでとうございます。 今年は兎年。 年齢を重ねるとともに、体のあちこちにガタが来ますが、今年も健康に気をつけながら、ベランダで細々と植物を育てていきたいと思っています。 さて、元旦の我が家のベランダを記念撮影... 2023.01.01 その他
コバノセンナ 強剪定から10日後のコバノセンナ 10日ほど前に強剪定したコバノセンナ。 真ん中の枝から芽が出てきました。 木の生命力を感じますね。 ガーデニングを始めた頃は、せっかく伸びた枝を…と、選定を躊躇っていました。 それが、今となっては伸... 2022.11.19 コバノセンナその他
その他 一週間で芽が出てきた! これは、チューリップと一緒に植えた(というか、種をばら撒いた)ネモフィラ。 こっちはムスカリ。 芽が出ると嬉しいですね。 11月だというのに、暖かい日が続いています。 葉っぱばっかり伸びて、花が小さ... 2022.11.13 その他
その他 コバノセンナを衝動買い 前々から気になっていたコバノセンナの鉢植え。 お値段600円。 気になっていただけで、育て方など何も調べたことなかったのです。 が、半額になっていたので衝動買いしてしまいました。 で、家に帰って調べ... 2022.11.09 その他
その他 唐辛子で肉炒め 今年収穫した唐辛子で肉炒めを作りました。 まぁ、言うて唐辛子なんで。 唐辛子は唐辛子の味なんですけど。 間違って食べてしまい、めちゃくちゃ辛かったです。 自分で育てたものは、どれも市販品より美味しく感じます... 2022.11.03 その他
その他 木製テーブルを塗り直し♪ 2年ぐらい前にIKEAで買った木製テーブル。 下の写真は、天板の上だけきれいに水とブラシでゴシゴシで洗った状態です。 すっかり汚れてますし、そのまま表面が撥水加工されていないので水が沁みこむのですよ。 だんだん腐食... 2022.10.30 その他
その他 2022年 2度目の台風 台風14号がやってくる。 ということで、18〜19日にかけて暴風雨になるようです。 仕方なく、今年2度目の植木鉢の取り込み。 玄関がこの状態。 比較的小さめの鉢を避難させています。 別の部屋に、シマト... 2022.09.17 その他