2年前に、寄せ植えで買ってきた植物。
ずっと名前が分からなかったのですが、お散歩がてら立ち寄った園芸ショップで「シロタエギク」と判明しました。
冬の間に枯れてしまうユーパトリウム・チョコレートに代わって、冬の間の彩で植えたつもりが、あれよあれよと育ってこの状態。

早速、判明した「シロタエギク」を調べると、検索候補に「伸びすぎ」と出てきます。
そうか、君は伸びすぎる子なのか…。
だろうね…。
伸びすぎると株が弱るらしいし、そもそも邪魔。
ってことで、思い切って切り戻しました。
葉っぱの上あたりで切るといいらしいです。

いい感じにスッキリできて大満足。
これでユーパトリウム・チョコレートが大きく育ってくれるはずです。^_^
切った部分は、ドライフラワーにするために、乾燥剤タッパーの中にぶち込みました。
どうなるんだろ?
出来上がりが楽しみです。
コメント